感情との向き合い方

馬を習い始めて半年になります。
何も知らず楽しく馬を学んでいた時期を経て、たくさんの失敗や怪我を経験し、馬がこわいシーズンを迎えています。

失敗する前はこわいもの知らずで、そこそこできていました。

今はこわい気持ちが芽生え、そこそこできていたことができなくなりました。

「こわい」との向き合い方

オーナー曰く「こわい気持ちがあるのは当たり前。むしろあった方がいい、実際にこわいのだから」

ではこわい気持ちとどう向き合うのか?

自分なりの答えはこうでした。

①「こわいのは身体だと知る」
そのために身体を強くすること。身体を整えること。リラックスさせること。
全体を把握していること。深く呼吸していること。

②「意識を使って目指すところを意図する」
こうなっていると意図しそこへ進むこと。

やめるか?続けるか?

こわい経験を経てどうするのか。

答えは出ていましたが、実際に向き合う瞬間は勇気がいるものでした。

前に進めた時は小さな一歩でした。
大袈裟ですが、逃げないで良かったと思いました。

大丈夫の方へ

3キロほどの山道を、外乗にいくこととなった日。

前を行く息子の後ろ姿を見ながら、新しい感覚を自覚しました。

今までは「怪我のないように、安全に無事に、今日一日が終わりますように」と思っていました。

今日は「何があっても良い経験となり、どんなことも結果大丈夫でありますように」と感じました。

何が起こっても、成長と学びになりますように。
結果すべて大丈夫でありますようにと。

起こることへの不安よりも、その結果のあり方へ。
大丈夫の方へ意識が向いた瞬間でした。

error: Content is protected !!
上部へスクロール